フェニーチェ堺が贈る、新・講座シリーズ!
音楽・舞踊・演劇・伝統芸能…劇場には、まだまだ知らない文化や芸術との“出会い”がたくさん。
この講座では、各ジャンルのユニークな講師陣が、初心者の方にもわかりやすく、楽しく舞台芸術の世界をご案内します。
予備知識がなくても大丈夫。観て・聴いて・感じることで、感性が刺激され、想像力がふくらむ——劇場で過ごすひとときが、日常にちょっとした彩りを添えてくれるはず。
新たな“好き”を一緒にみつけにいきましょう。
ヨーロッパの宮廷文化の中で誕生した「バレエ」。
格式ある伝統は時代を超えて受け継がれ、今もなお、その優美さで人々を魅了し続けています。
そんなバレエの魅力は、“踊り”だけにとどまりません。物語、音楽、衣装、舞台美術——すべてが融合した、まさに“総合芸術”です。
本講座では、バレエの歴史や観賞のポイント、劇場での楽しみ方など、さまざまな視点からその魅力をひも解いていきます。
クリスマスの定番「くるみ割り人形」にもスポットを当てながら、知れば知るほど奥深いバレエの世界に触れてみましょう!
岩永 智博
(プレジール・レター株式会社 代表取締役社長)
2002年より(公財)日本舞台芸術振興会に勤務。世界の名門オペラ、バレエ、オーケストラ招聘の他、東京バレエ団の運営に携わり、営業部長、制作部長、販売部長等を歴任。
2021年10月、プレジール・レター株式会社を設立。牧阿佐美バレヱ団のプロデューサーを務めた他、OSK日本歌劇団、日本センチュリー交響楽団の活動支援を行う。また、慶應大学丸の内シティキャンパスagora、朝日カルチャーセンター等で講義を務め、舞台芸術を通じた感動体験の提供と浸透に尽力している。
フェニーチェ堺 大スタジオ
※駐車台数が限られています。公共交通機関をご利用ください。
1,000円(自由席・税込)
※未就学児入場不可
※やむを得ない事情により内容が変更となる場合があります。
※車いすでご来場をご希望の方は、お申込み完了後、フェニーチェ堺 072-223-1000 にお電話ください。
sacayメイトWEB (要無料登録) | |
堺市文化振興財団 チケットセンター | 0570-08-0089(10:00~18:00) ※一部携帯・CATV接続電話・IP電話からはご利用いただけません。 |
窓口 | ♦下欄記載 |
※ 9/8(月)より受付開始(※休館日・営業時間にご注意ください)
※ 残数がある場合のみ
フェニーチェ堺(南海高野線「堺東」駅 徒歩8分)
〒590-0061 堺市堺区翁橋町2-1-1
TEL/072-223-1000
販売時間 :9:00~20:00
休館日:第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
フェニーチェ堺(公益財団法人堺市文化振興財団)
文化庁文化芸術振興費補助金(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)
|独立行政法人日本芸術文化振興会