柳家喬太郎
1989年 柳家さん喬に入門 前座名「さん坊」
1993年 二ツ目昇進 「喬太郎」と改名
1995年 第1回高田文夫杯お笑いゴールドラッシュII優勝
1998年 NHK新人演芸大賞落語部門大賞
2000年 真打昇進
2001年 彩の国落語大賞
2004年 平成16年度 国立演芸場花形演芸会大賞
2005年 平成17年度 国立演芸場花形演芸会大賞
2006年 平成17年度 芸術選奨文部科学大臣新人賞【大衆芸能部門】
2007年 平成18年度 国立演芸場花形演芸会大賞
落語家として活動を開始以降、自作の新作落語と古典落語を演じ分けている。
舞台俳優としても活躍。テレビにも多く出演しており、バラエティ番組のほか、ドラマ『妻、小学生になる。』(TBS)などにも出演。
フェニーチェ堺 小ホール
※駐車台数が限られてます。公共交通機関をご利用ください。
¥4,000
※全席指定・税込 ※未就学児入場不可 ※営利目的の転売禁止。
受付期間 | 1月12日(木)昼12:00~1月17日(火)13:00 |
抽選結果 | 1月19日(木) 13時以降順次メール配信 ※コンビニ決済を選択された方は、指定の期日までに決済手続きを行って下さい。 期日を過ぎますと当選が無効になりますので、ご注意下さい。 |
入金方法 | ファミリーマート店頭決済(手数料¥220/1件)、 セブンイレブン店頭決済(手数料¥220/1件)、 クレジット決済(手数料無料) |
チケット引取り方法 | 2/4(土)以降発券可能 ファミリーマート決済の方はファミポート引取(手数料¥110/1枚)、 セブンイレブン決済の方はセブンイレブン店頭引取(手数料¥110/1枚)、 クレジットカード支払いの方は上記に加え、公演当日会場引き取り(手数料無料)もお選びいただけます。 |
sacayメイトWEB (要無料登録) | こちらから |
堺市文化振興財団 チケットセンター | 0570-08-0089(平日10:00~18:00 土日祝10:00~18:00) ※一部携帯・CATV接続電話・IP電話からはご利用いただけません。 |
窓口販売 | ♦下欄記載 |
※ 2/7(火)より受付開始(※ 各館の休館日・営業時間にご注意ください)
※ チケット残数がある場合のみ販売
フェニーチェ堺(南海高野線「堺東」駅 徒歩8分)
〒590-0061 堺市堺区翁橋町2-1-1
TEL/072-223-1000
販売時間 :9:00~20:00
休館日:第1・3月曜(祝日の場合は開館)、年末年始
栂文化会館(泉北高速鉄道「栂・美木多」駅前)
〒590-0141 堺市南区桃山台2-1-2
TEL/072-296-0015
(営業時間9:00~20:00 休館日:月曜日・年末年始)
東文化会館(南海電鉄高野線「北野田」駅 徒歩約2分 )
TEL/072-230-0134
(営業時間9:00~20:00 休館日:水曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(12月30日~1月4日)・夏の点検)
美原文化会館(南海バス「美原区役所前」)
TEL/072-363-6868
(営業時間9:00~20:00 休館日:第2・4月曜日(ただし祝日は開館) 年末年始(12月29日~1月4日))
フェニーチェ堺