音楽サロンⅢ~堺とお酒と大作曲家‼~
堺は・・・かつて酒蔵が100近くもあった・・・お酒の宝庫⁉
実は、大作曲家にお酒好きが沢山います。そこで、酒好きの大作曲家の名曲の数々に耳を傾けて・・・“ほろ酔い?気分”になっていただき、“アテ”(つきだし)は“堺とお酒”や“大作曲家”のお酒にまつわるお話し・エピソードで綴り、ご機嫌気分になっていただきましょう⁉。お馴染みのお酒にちなんだ音楽もご用意してますヨ‼
【出演】
出演者変更につきまして:村上 慈(Vn)さんが都合により出演が難しくなりました。代わって森下 幸路(大阪交響楽団/首席ソロコンサートマスター)さんが、出演いたします。村上 慈さんの出演を楽しみにして下さっていたお客様におかれましては大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げますとともに、この度の公演を是非、お楽しみいただきますようお願い申し上げます。(9/1更新)
|
|
ヴァイオリン 森下 幸路 (大阪交響楽団) |
ピアノ 原 真奈美
|
|
|
ゲスト 川上 浩 (NPO法人堺観光ボランティア協会元理事長)
|
ナビゲーター 𠮷川 智明 (FM大阪くらこれ企画プロデューサー) |
【曲目】
モーツァルト:ヴァイオリンソナタ K.378から第1楽章
シューベルト:セレナーデ
リスト:愛の夢(第3番)
河島英五:酒と泪と男と女(没20年) ほか