公演詳細
Event
予告
  • 講座・講演
  • 伝統芸能

鑑賞が3倍楽しくなる! ワカル文楽 観る前セミナー

一般発売日
12/13(土)10:00~
  • 電話
  • WEB
  • 窓口
概要

登場人物、時代背景、演目全体のあらすじなど、事前にちょっと知るだけで3倍楽しめます!
はじめての方にもわかりやすい解説で人気の東晴美先生を迎え、2つの物語の魅力をお話しいただきます。

本公演で上演する『壺坂観音霊験記』沢市内より山の段/『生写朝顔話』宿屋の段・大井川の段の見どころを、映像を交えて解説します。愛する人を想い続ける女性の情熱が心を打つ2作品。それぞれの“燃えるような愛”が、文楽ならではの繊細な表現で描き出されます。

ゲストに人間国宝・桐竹勘十郎師をお迎えし、出演者ならではの芝居の楽しみ方などもお話しいただきます。

<本公演>
THE フェニーチェ文楽|人形浄瑠璃文楽
燃ゆ
~桐竹勘十郎が描く愛の物語~

〈演目〉
『壺坂観音霊験記』沢市内より山の段
『生写朝顔話』宿屋の段 大井川の段
トークセッション/ゲスト:木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎 主宰)

2026年3月1日(日)13:30 開演
フェニーチェ堺 大ホール(1階席のみの販売)
全席指定:5,500円(税込)
一般発売日:2025年12月27日(土)10:00~

出演者

講師
東 晴美(群馬県立女子大学講師、日本女子大学学術研究員)
初心者にもわかりやすく解説する文楽セミナーが人気。色々な「へぇ~」と思えるお話をしていただきます。

特別ゲスト
桐竹勘十郎(人形浄瑠璃文楽座・人形遣い/人間国宝)

会場

フェニーチェ堺 文化交流室
※駐車台数が限られています。公共交通機関をご利用ください。

料金

〈自由席・税込〉
1,500円

※未就学児入場不可
※やむを得ない事情により出演者・内容が変更となる場合があります。
※車いすでご来場をご希望の方は、チケット購入後フェニーチェ堺 072-223-1000 にお電話ください。

チケット購入方法
sacayメイトWEB
(要無料登録)
堺市文化振興財団
チケットセンター
0570-08-0089(10:00~18:00) 
※一部携帯・CATV接続電話・IP電話からはご利用いただけません。
窓口販売♦下欄記載
窓口

※ 12/16(火)より受付開始(※ 各館の休館日・営業時間にご注意ください)
※ チケット残数がある場合のみ販売

フェニーチェ堺(南海高野線「堺東」駅 徒歩8分)

〒590-0061 堺市堺区翁橋町2-1-1
TEL/072-223-1000
販売時間 :9:00~20:00
休館日:第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始

栂文化会館(南海泉北線「栂・美木多」駅前)

〒590-0141 堺市南区桃山台2-1-2
TEL/072-296-0015
(営業時間9:00~20:00 休館日:月曜日・年末年始)

主催

フェニーチェ堺(公益財団法人堺市文化振興財団)

協力

株式会社コテンゴテン

助成

文化庁文化芸術振興費補助金(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)
│独立行政法人日本芸術文化振興会

お問い合わせ
フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)
TEL:072-223-1000