公演詳細
Event
予告
  • ワークショップ

フェニーチェ演劇解体新書 vol.11~14

募集期間
9/4(木)12:00~9/17(水)13:00
  • WEB
概要

フェニーチェ演劇解体新書 vol.11~14

演劇解体新書は「演じること」「物語をつくること」「空間を立ち上げること」さまざまな角度から、一つ一つ丁寧に演劇を腑分けしていく演劇ワークショップシリーズです。
講師から一方的に解説を受けるだけではなく、一緒に考え一緒に試しながらつくっていく。 “少し学んで沢山考える”贅沢な時間です。

対象:中学生以上(未経験者歓迎)
定員:各20名

■上靴(スリッパではなく、かかとのあるもの)をお持ちください。
■体を動かしますので、動きやすい服装でお越しください。(更衣室はございません)

各講座の内容やお申込み方法などの詳細は以下をチェック!

vol.11,12【1日完結型講座】詳細

vol.11『CINEMA発THEATRE行き』─映画脚本を演じる

2025 12/4(木) 16:00~21:00 (受付15:45) @大スタジオ

「映画の世界の演技」と「演劇の世界の演技」はどう違うのでしょうか。スタイルの異なる幾つかの名作映画の脚本を使って、参加者と一緒に「演劇として上演してみる」ことを追求する演技ワークショップ。映像だからこそ面白い演技、演劇だからこそ面白い演技がみえてくるかもしれません。

vol.12『初耳ことわざ辞典』─言葉遊びから物語をつくる

2025 12/5(金) 16:00~21:00 (受付15:45)  @大スタジオ

「浮世わたらば豆腐で渡れ」「死に馬が屁をこく」「靴をはかりて足を削る」世の中には初耳すぎることわざが沢山あります。この際ですから、出鱈目な“初耳ことわざ”をいくつかしれっと増やしてみることにしましょう。「聞き馴染みはないけれど、言われてみれば身に染みる」そんな“新しいことわざ”を発明し、そこから物語を作ってみるWS。言葉を遊び倒す、大人のための国語の時間です。

♦受講料
各講座 一般:2,500円  U-25:1,500円

※U-25…参加当日の年齢が25歳以下の方
※定員を超えるお申込みがあった場合、抽選となります
※お申込み後のキャンセルや欠席した回の返金はできません。予めご了承ください。

vol.13,14 詳細

vol.13『ANIMAを観察する』─人形と新作をつくる

2025 12/6(土), 7(日)  13:30~18:30(受付13:15) @大スタジオ

ゲスト講師:谷口直子(Divadlo501/俳優)

血が通っていないはずの人形をまるで生きているかのように操る人形劇師たちは、どんな風に生き物を観察し、どんな風に魂を宿らせているのでしょうか。ビッグパペットや影絵、ハンドパペットなど様々な人形劇の技法を使って、身の回りにあるモノにANIMA(アニマ=魂)を宿らせていきます。

vol.14『タネも仕掛けもあるとして』─マジック演出を考える

2026 1/13(火)~16(金) 19:00~21:00 (受付18:45) 全4回 @大ホール

ゲスト講師:JONIO(マジシャン)

ノコギリで真っ二つになった人間を蘇らせ、箱に閉じ込められた人間を消し、伏せたカードを透視し言い当てる。魔法のようなマジックの数々に、もしもタネも仕掛けもあるとしたら? 奥行き22m、間口18m、2000席の客席を持つ巨大なホールの舞台機構をつかった演出WSシリーズ第二弾。今回は世界的なマジシャン・JONIOと一緒に、マジック演出に取り組みます。タネも仕掛けも考える贅沢すぎる四日間。

♦受講料
各講座 一般:5,000円  U-25:3,000円

※U-25…参加当日の年齢が25歳以下の方
※全日程にご参加ください。
※定員を超えるお申込みがあった場合、抽選となります。
※お申込み後のキャンセルや欠席した回の返金はできません。予めご了承ください。

講師・ゲスト講師

【講師】
藤井颯太郎(俳優・作家・演出家)

1995年、滋賀県生まれ。2013年『ミルユメコリオ』で幻灯劇場を旗揚げ。同作でせんだい短編戯曲賞を最年少受賞。近年は東京芸術劇場DojoWIP『再生』の演出や、泊まれる演劇『雨と花束』の脚本と演出、演劇×オーケストラ×DJ『Play is Play』の作演出を手がけるなど、結構頑張っている。

【vol.13ゲスト講師】
谷口直子(Divadlo501/俳優) 

俳優。Divadlo501(ディバドロ・ゴーマルイチ)主宰。こどもと大人が一緒に楽しめる人形劇作品を全国で上演。上演活動とともに、人形劇やオルタナティブシアターの手法を使って、演劇を身近に感じるあそび「えんげきあそび」のワークショップを開催。https://divadlo501.net/

【vol.14ゲスト講師】
JONIO(マジシャン)

日本最強マジシャンの一人。マジックのオリンピックFISM2022にて3位を受賞。世界17カ国でショーを行いAmerica’s Got Talent など海外のTVにも出演。185cmの巨躯、日本人離れしたヒゲ、足は29cmの圧倒的なサイズとは対照的な繊細な指先で洗練されたマジックを行う。

会場

フェニーチェ堺
vol.11~13 大スタジオ
vol.14 大ホール


※駐車台数が限られています。公共交通機関をご利用ください。

WEB申込(sacayメイト登録)

【vol.11~14のお申し込み】

申込方法:WEB申込のみ
sacayメイトへご登録の上、お申込みください。
※お申込み後のキャンセルや欠席した回の返金はできません。予めご了承ください。
※定員まで余裕がある場合9/27(土)10:00~追加申込

受付期間9月4日(木)昼12:00~9月17日(水)13:00
抽選結果9月19日(金) 13時以降順次メール配信
※コンビニ決済を選択された方は、指定の期日までに決済手続きを行って下さい。
期日を過ぎますと当選が無効になりますので、ご注意下さい。
入金方法ファミリーマート店頭決済(手数料¥330/1件)、
セブンイレブン店頭決済(手数料¥330/1件)、
クレジット決済(手数料無料)
チケット引取り方法チケットの発券はございません。
主催

フェニーチェ堺(公益財団法人堺市文化振興財団)

助成

文化庁文化芸術振興費補助金(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会

お問い合わせ
フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)
TEL:072-223-1000